
クラウドサービス先進の未来ステージへ
日本クラウド産業株式会社
お知らせ

私たちについて
ASPICのブランド力を活かし、事業の拡大をめざす
一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC)は1999年の創立以来25年間「ASP・SaaS・クラウドの普及促進と市場拡大」及び「安心安全なクラウドサービスの推進」を2大目標として業界の発展に取り組んできた団体です。
日本クラウド産業株式会社は、ASPICが設立した新会社でASPICのブランド力を活かし、ノウハウを有する企業や団体と連携し、事業の拡大をめざします。
サービス
一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC)は業界団体として中立的な観点から事業運営を行っており、新規事業及び個別企業向け(利用者向け)の事業の展開については日本クラウド産業株式会社がASPICと一体となり取り組み、ASPICグループとしての新たな事業の柱(6本目)作りの役割を担います。
ASPICグループの今後の新たな事業展開
①新たな事業の創出
②利用者と事業者の接点の拡大
③AIクラウドサービスの展開
④安心、安全なクラウドサービスの一層の推進
⑤クラウドサービスの社会インフラシステムへの発展拡大
⑥爆発的に進展するAI時代に即した組織強化


グループとして事業の発展・拡大を図る
新規事業開発等を機動的かつ柔軟に行うために、新たに株式会社を設立し、社団法人と一体となって、事業の発展・拡大を図ります。
ASPICの3大支援を共に推進
クラウドサービス事業者を情報開示認定制度、情報提供等で支え、クラウドサービス紹介サイトで引っ張り、ASPICクラウドアワードでビジネス拡大の後押しをASPICと共に行います。

会社概要
社名 | 日本クラウド産業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 河合 輝欣 |
設立 | 2025年8月8日 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-17ー7 五反田第1noteビル5F |
電話番号 | 03-6303-9513 |
メール | info@aspicjapan.com |
事業内容 | 新規事業の企画・推進 一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC)の活動支援 企業からのコンサルテーション、調査受託業務 クラウド関連の調査、研究、実証事業等 |